三線組合感謝祭の特典付き三線紹介 製作者:岸本 尚登 ナンバリング:NO.2339 作り手の三線製作者の岸本尚登さんの工房映像とともに この三線について紹介してくれます また後半では 演奏家である和田信一さんがこの三線で… もっと読む »
7月17日~感謝祭スタート!
三線組合 安里で店舗オープンして7周年になります。 7月17日から感謝祭がスタート 開催期間 特典付き三線を紹介する動画を作成しております。 その動画紹介の、、、紹介動画をアップしております。
「おきなわの未来の三線文化」創造拠点創出事業 キックオフミーティングを実施しました
「おきなわの未来の三線文化」創造拠点創出事業ご報告 当組合では今年度、沖縄県文化振興会の支援を受け、上記事業を立ち上げ活動してゆく運びとなりました。 去る6月29日、浦添市結の街にてキックオフミーティングとして、若手の職… もっと読む »
オンラインライブ♪唄庭UTANA ライブ配信映像
オンラインライブ♪唄庭UTANA ライブ配信映像 三線組合のYouTubeにアップしました♪ ✅動画12分頃からライブ開演しております (編集していませんので、映像スタート12分くらいまで、ス… もっと読む »
Facebookオンラインライブ♪唄庭UTANA♪
Facebookオンラインライブ♪唄庭UTANA♪ 7月11日(日)午後7時~ 三線組合オンライン三線教室を担当している講師 大城貴幸さん、伊藤幸太さん、糸数くるみさんの Facebookオンラインライブを… もっと読む »
祝!工芸士認定フェア
三線組合特別企画 祝!工芸士認定フェアのお知らせ この春、三線組合員の新垣清昴氏・奥田武氏・金城武一氏の3名が、沖縄県工芸士の認定を受けました。 今回、5月1日~31日まで、三線組合店舗&オンラインサ… もっと読む »
★なは教室随時募集★三線組合 三線教室(入門・初級)
沖縄県内、三線組合店舗内の「なは教室」があります。 これまで参加された受講生は、調弦(ちんだみ)が出来ない!三線の持ち方がわからない! 工工四(楽譜)がわからないという皆様でしたが、てぃんさぐの花や安里屋ゆんたを弾けるよ… もっと読む »
企業デザイン三線/三線パートナーズプロジェクト プロモーションビデオ
企業デザイン三線/三線パートナーズプロジェクト プロモーションビデオを製作しました 三線組合では、沖縄県内の企業と三線組合にて、企業マークを入れた「デザイン三線」のコラボ製作販売を考えております。 提案の理… もっと読む »
オンライン三線教室 レッスン生募集中

zoomを使ったオンライン三線教室、受講生募集中! 沖縄の先生とマンツーマンでしっかり、じっくりお稽古ができます。 【詳細ページ】https://okinawa34.jp/activity/sanshin-school … もっと読む »
令和2年度沖縄県工芸士認定式
令和2年度沖縄県工芸士認定式 三線組合員から 新垣清昴さん、奥田武さん、金城武一さんが 三線製作の伝統技術が認められ 今回めでたく工芸士の認定を受けました 一つ一つ 手わざを重ね三線づくりをしている 職人さんたち 玉城デ… もっと読む »